業務に活用できるAIソフトウェア
Google Cloud Platform(サーバやストレージ、データ分析、機械学習等をクラウド上(インターネット経由)で利用できるサービス)のひとつであるGoogle Cloud AutoML Visionは、画像データを準備し、学習を行うことで、プログラミングすることなくオリジナルのAIモデルを作成し、画像解析を行うことができます。
AIを開発したり、AIサービスを導入する前に、やりたいことがAIでできそうか試したい際に有用です。
下記の利用マニュアル内で御紹介している方法により、一定期間は無料で利用することができますので、ぜひ御活用ください。

利用ガイドをダウンロードする
活用ケース例
- 外観検査(画像分類)
出荷時の検品段階の製品を撮影した画像から、錆、汚れやひずみ等を検出し、不良品を判別します。 - 作業者の安全管理(物体検出)
工場内の従業員のヘルメット着用状況や長時間の「うずくまり・転倒」などの異常状態を検出します。 - 設備や工具の劣化検知(画像分類・物体検出)
設備や工具を撮影した画像から、設備に発生している錆や破損、工具の摩擦等を検知します。
画像分類と物体検出とは
画像分類:その画像を特定のカテゴリーに分類します。
物体検出:画像内の人や動物、物体等を検出し、分類に加えてどこにあるかを特定します。